71件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八戸市議会 2022-09-20 令和 4年 9月 決算特別委員会-09月20日-03号

しかしながら、近年の少子化影響により通学者数が減少していることに加え、新型コロナウイルス感染症拡大影響を受けて、運送収益が大幅に落ち込む状況が続いており、厳しい経営状況となっております。今後も、さらなる経営合理化利便性向上を図り、持続可能な経営を維持できるよう努めてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。  それでは、決算の概要につきまして御説明申し上げます。  

八戸市議会 2022-09-06 令和 4年 9月 定例会-09月06日-01号

まず、自動車運送事業でありますが、近年の少子化影響により通学者数が減少していることに加え、新型コロナウイルス感染拡大影響により、バス利用者数コロナ禍前と比べ大幅に減少しております。  こうした状況の中、八戸市営バス感染拡大防止対策を講じ、市民生活を支える重要な公共交通機関として、安全安心そして快適な輸送サービス提供に努めております。  

八戸市議会 2022-03-17 令和 4年 3月 定例会-03月17日-06号

公営企業会計につきましては、まず、自動車運送事業について、通学者数の減少コロナによる利用者の大幅な減少といった厳しい環境下経営改善に御努力されている点を評価し、引き続き、乗務員確保等課題に取り組まれながら、公営交通としてさらなるサービス向上に御尽力されることを要望いたします。  

八戸市議会 2022-03-11 令和 4年 3月 予算特別委員会-03月11日-05号

しかしながら、少子化による通学者数の減少に加え、新型コロナウイルス感染拡大を受け、大きなイベントの中止や不要不急外出の自粛などにより、バス利用者数は大幅に減少しております。また、事業を継続していくために必要な乗務員確保や旧式化した設備の更新なども課題となっており、依然として厳しい経営状況に置かれております。  

八戸市議会 2021-09-07 令和 3年 9月 定例会-09月07日-01号

まず、自動車運送事業でありますが、近年、少子化影響通学者数が減少していることに加え、新型コロナウイルス感染拡大影響を受け、不要不急外出が自粛されたことなどの要因により、令和2年度のバス利用者数は前年度と比べ大幅に減少いたしました。  こうした状況の中、八戸市営バス感染拡大防止対策を講じ、市民生活を支える重要な公共交通機関として、安全安心そして快適な輸送サービス提供に努めております。  

十和田市議会 2019-12-09 12月09日-一般質問-02号

十和田観光電鉄鉄道跡地を利用し、車道を2メートル広げ、主要交差点部右折レーンを設置し、自転車・歩行者道4.5メートルを設置する工事となっており、安心、安全な歩行空間確保とともに、交差点において朝夕に起こる通勤通学者渋滞緩和につながることとなり、通勤しながら十和田工業高校生を送迎している保護者の方からも、工事完了を待ち望む声も聞いております。  

青森市議会 2019-12-09 令和元年第4回定例会(第5号) 本文 2019-12-09

青森市営バスの現状は、利用者減により運賃収入減少傾向にあり、一般会計からの繰入金が続いていますが、公共交通事業は、交通弱者通勤通学者の足となっているのも事実で、依然として青森市民移動手段として必要不可欠なものになっています。  質問の1点目は、岩手県北自動車株式会社に一部路線の運行を委託したとのことですが、民間事業者運行委託する理由と、その委託する内容をお示しください。  

青森市議会 2019-09-06 令和元年第3回定例会(第4号) 本文 2019-09-06

第7回有識者会議では、市民新駅利用意向について、操車場跡地近隣にお住まいの方の42.6%、操車場跡地近隣に所在する事業所に勤務されている方の15.7%、操車場跡地近隣に所在する高等学校などに通学されている方の14.6%に利用意向がある結果となったことについて御報告するとともに、新駅利用見込み者数等について、操車場跡地近隣にお住まいの方については年間約10万3000人、従業者通学者については年間

十和田市議会 2019-06-17 06月17日-一般質問-02号

安心で安全な歩行空間確保とともに、交差点において朝、夕に起こる通勤通学者渋滞緩和にもつながることとなり、通勤しながら十和田工業高校生を送迎されている保護者から、工事完了を待ち望む声を聞いております。  この約1.7キロメートルの工事区間ですが、6カ所のバス専用レーン整備も含まれており、その中の一つが十和田工業高校前のバス停留所となります。

八戸市議会 2019-01-21 平成31年 1月 建設協議会-01月21日-01号

それから現在一方の定期券でどちらのバスにも乗車できます共通定期券制度を実施しておりますけれども、運賃が合わないとこの共通定期券制度の実施が困難となりまして、現在の通勤通学者利便性の低下につながることとなりますので、運行事業者市営バスに統一いたしまして、南部バス運行していた河原木団地線につきましては、運行経路を変更し、市営バス日計線に集約して運行することとなったものでございます。  

十和田市議会 2018-11-20 11月20日-一般質問-03号

本道整備については、平成28年時と同様、周辺住民から、あるいは通勤者通学者等から、朝と夕方混むような状態が続いており、早目の拡幅、舗装整備が待たれているところであります。当初の予定どおり、当時の答弁は平成32年度完成とのことでしたが、そのように理解してよろしいでしょうか。  ちなみに、本道はどのように整備されるのでしょうか、お答えをいただきたいと思います。  

青森市議会 2018-03-01 平成30年第1回定例会(第3号) 本文 2018-03-01

自宅通学者は10万円、自宅外通学者は30万円という一時金が支給の予定です。2、大学等に就学中は、生活保護費の中から住宅扶助費を減額しない措置も盛り込まれております。これらが盛り込まれた来年度予算が審議されているところであり、昨日、衆議院で可決されたところでございます。  そこで質問いたします。本市における生活保護世帯大学等への進学率についてお示しください。  

八戸市議会 2017-02-14 平成29年 2月 経済協議会−02月14日-01号

今回のダイヤ改正に当たりましては、八戸第二養護学校高等部の旧八戸南高等学校跡地への移転に伴い、青森教育委員会及び同校から要望がございました八戸高等支援学校へのバスの増便につきまして、可能な限り通学者利便性を高めるようダイヤ編成を行っております。  営業規模につきましては、下の表をごらんいただきたいと思います。  

八戸市議会 2016-09-26 平成28年 9月 定例会-09月26日-04号

少子化による通学者数の減少などにより、今後も経営環境は厳しさが続くと思われますが、引き続き持続可能な経営を維持しながら、市民生活を支える公共交通機関として、より一層のサービス向上を図り、お子様からお年寄りまで幅広く市民全体に愛される市営バス運営に御尽力いただけますことを願い、要望といたします。  次に、八戸市立市民病院事業会計についてであります。